成果の出る方法を知る

努力とは、根性で頑張ることではありません。そして、必ずしもつらいことではありません。

楽しみながら努力して、力を伸ばしていくことが一番です。

みなさんには、楽しみながら努力をする3つのコツを知ってほしいと思います。


環境を変える

自分が決めた目標を実現するためには、環境を整えることが大事です。

人間の気持ちや行動は、環境によって大きく左右されます。

まずは、部屋の掃除から始めてみましょう。

なぜならば、散らかっている環境の中では、集中力を発揮したり、やる気を出すことが難しくなるからです。家で勉強を頑張ろうと思ったら、まずは部屋の掃除をすることが大事です。

次に人間関係です。

周りに遊んでいる人が多くいれば、「自分も遊びたいな」思うのが自然ですし、勉強を頑張っている人が多くいれば、「自分も頑張ろうかな!」と思うことが多いと思います。

ぜひ、自分と同じような目標を持っている人と仲良くなってください。

愚痴や文句ばかり言ったり、「どうせ無理だから」と決めつけるネガティブな人が周りにいると、あまりよいことはありませんので、出来るだけ関わらないようにするか、そういった言葉を聞いても気にしないようにすることも必要です。


適度な量の努力を毎日続ける

ときどき「睡眠時間を削って勉強した」「1日10時間も勉強した」というものすごい努力をした人の話を聞くかも知れません。

でも、そのようなことができる人はごく僅かですし、勉強で成果を出すために、そのような人達のマネをする必要はありません。

それよりも大切なことは、毎日、適度な量の目標を設定して、それを続けること

習慣化するためには、無理のない、一日のスケジュールを作ることがポイントです。

小さな誘惑に勝ちながら、できるだけストレスにならないようなスケジュールを組んで、それをしっかりと実施していきましょう。(そのためには、自分に合ったやり方が見つかるまで何度もスケジュールを修正して構いません。)


正しいやり方を教わる

短い時間で成果を出すためには、正しいやり方を知る必要があります

例えば、山を登るときに、頂上までの道を知らなければ、いくら歩いてもなかなか山頂に近づかないですよね。

勉強やスポーツも、同じです。

「自分では一生懸命頑張っているのに、成果が出ない」と感じたことがある人は、正しいやり方を知らないことが原因です。

そして、一回聞いてすぐに身に付けられる勉強法はなかなかありません。

繰り返し指摘を受けたり、細かいことを教わったりしながら、少しずつ理解して出来るようになるのです。

正しいやり方は、自分に合う先生から色々なことを聞き、やってみて、それを見てもらって、指摘を受けて修正して、また見てもらって、更に指摘を受けて修正して、ということを何度も繰り返して、身につくものです。

そうしたことを教えてくれる指導者にめぐり会えるかどうかが、自分が大きく成長できるかどうかにつながっていきます。


「つらい、しんどい」と思いながらする努力時代は、もう終わりです。

・環境を変える

・適度な量の努力を毎日続ける

・正しいやり方を教わる

を意識して、楽しみながら努力して成果を出していきましょう!

▼次のページ

タグ .